お問い合わせ
  • お役立ち情報 > 
  • ミネラルの性格とその役割(石灰・苦土・カリ・・・&微量元素etc)

お役立ち情報

2018.11.01
肥料

ミネラルの性格とその役割(石灰・苦土・カリ・・・&微量元素etc)

すべてにおいてミネラル優先。(石灰や苦土)➡ 『ミネラル優先、チッソ後追い』

     石灰は表皮を作る為の材料。苦土は葉緑素の中心物質。ミネラルは繊維を作る。
     繊維が十分に作られる前にアミノ酸(細胞を作る)を与えると、病気や害虫がつきやすい


このお話は、以前にもしましたが、
ミネラルの中でも基本になるものが3つあります。

それは、石灰、苦土、カリの3種類。
植物の吸収量も多いので施用量も多くなります。

腐植が豊富な土壌においては、このミネラルをしっかり施肥すれば、
フルボ酸が大活躍してくれます。
(フルボ酸は陽イオン化容量が大きい)



この3つのミネラルの野菜への働きは次のように示すことができます。



      野菜に対する働き

石灰(Ca) 細胞膜の生成強化・酸の中和
苦土(Mg) 葉緑素の中心物質
カリ(K) 水分調整・細胞分裂・肥大



簡単にいうと苦土は光合成物質を作り、
石灰は【硬く、しめる】、カリは【軟らかく、ゆるめる】。

トマト栽培などでは、石灰とカリをうまく使い分けます。
例えば、石灰を多くすれば硬くしまったトマトになりますし、
カリを多くすれば大玉になります。(ただし玉が割れることもある)



おおまかな目安ですが、作物の生育には、
石灰5:苦土2:カリ1 の比率が良いとされています。

さて、ミネラルには主役の3つ以外にも必要な脇役たちも沢山います。
いわゆる微量元素と呼ばれるものです。

微量元素は、その役割から大きく3つのグループに分けられます。

 ①光合成系・・・マグネシウムMg・鉄Fe・マンガンMn・その他
 ②防御系・・・・カルシウムCa・ホウ素B・塩素Cl・ケイ素Si・銅Cu・その他
 ③生命維持系・・カリウムK・鉄Fe・マンガンMn・亜鉛Zn・銅Cu・その他




少し取り上げてみると、
鉄Feは、葉緑素の生成に必要ですし、マンガンMnは二酸化炭素を吸収してくれます。
ホウ素Bは細胞の接着や維管束作り、銅Cuは光合成の促進やタンパク質の合成などなど。

これらの微量元素は、腐植があるという前提において、
バランス良く施肥することで、さらなる高品質多収穫を狙うことができます。



いずれにしても、腐植以外に、これらのミネラルの事は数十年農業に携わっている人でも、
その役割の施肥設計において、全く理解されていないケースが多々見られます。

腐植は、あらゆる植物、作物に欠かせないものです。
APEX-10(エーペックステン)は、この自然の恵みである腐植は豊富に含まれています。
それも、自然そのままの腐植ですから、微生物も生きている状態。

ですが、ミネラルを付加することで、その効果は数倍に跳ね上がるのです。




◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

住所:兵庫県芦屋市大原町9-1-806

HP:https://apex-10.com/

問合せ時間 08:30~17:30

【発行者】 APEX-10 販売促進事業部
     超濃縮液体堆肥 APEX-10 高品質・多収穫・美味・高栄養価

~株式会社 然がご提案する濃縮液体堆肥 天然腐植酸 APEX-10 エーペックステンは、
             自然本来の土の地力を腐植のチカラで改善し、豊かで強い儲かる農業を創造します。~

株式会社 然
  資材事業部 apex-10    TEL:0797-35-3120

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

 

 

土壌改善でお悩みの方・導入をお考えの方、無料サンプルもご用意しております まずは一度お気軽にご相談ください

メニュー 閉じる
お電話でのお問い合わせ0797-35-3120